| 1946年 | 京都に生まれる |
| 1965年 | 京都市立日吉ヶ丘高校美術コース日本画専攻卒業 |
| 1969年 | 武蔵野美術大学造形学部美術科日本画専攻卒業 |
| 1974年 | 川面美術研究所入所(代表 川面稜一:建築物文化財保存技術者) |
| 二条城障壁画(重要文化財)模写、同唐門(重要文化財)彩色修復 | |
| 京都清水 地主神社拝殿天井画(龍図)模写復元 京都北野天満宮社殿彫刻物彩色修復(国宝) | |
| 1977年 | 川面美術研究所より独立 安川如風宗美術研究所設立 |
| 奈良 霊山寺白金堂天井画制作 | |
| 1979年 | 奈良 春日大社舞楽面(重要文化財)模写複写彩色修復 仏師松本明慶氏との共同制作 |
| 和歌山 那智大社八社殿蟇股彩色修復 | |
| 1986年 | 大阪池田早苗の森 八坂神社蟇股(重要文化財)彩色修復 |
| 高知土佐神社蟇股(重要文化財)彩色修復 | |
| 1987年 | 株式会社宮絵師安川設立 |
| 奈良 大峰山金峰寺散華仏画3点制作 | |
| 和歌山 高野山別格本山南院十二天像他3点制作 | |
| 京都 伏見稲荷大社 白狐像修復 | |
| 鎌倉新書刊行『宗教と現代』に彩色技法を紹介(〜1989) | |
| 1993年より同書に表紙絵連載中 | |
| 1991年 | 建築家若林広幸氏等と外務省・文化庁後援の『1991YUGO展』をニューヨーク、マンハッタンのアート・ディレクター・クラブ・ギャラリーで開催 |
| 1993年 | 大阪北御堂津村別院2階 総会室壁画『六鳥画』制作 |
| 東京明治神宮桧扇・絵衣・舞楽胡蝶装束の制作 | |
| 宗教工芸新聞に安川如風エッセイ『彩の世界』連載開始(〜1996) | |
| 1994年 | 東京明治神宮舞楽の蘭陵王面を富山井波の3代目南部白雲氏と共同制作 |
| 京都文化博物館別館ホールにて『安川如風展』開催 | |
| 1995年 | 浄土真宗本願寺派神戸別院(モダン寺) 1階大ホール3面壁画制作 |
| 中外日報アートページに安川如風エッセイ『風の如く』連載開始(〜1997) | |
| 1996年 | 京都祇園祭長刀鉢稚児天冠『花天冠』176年ぶりに修復 |
| 10月 京都百万遍知恩寺にて作品展開催 | |
| 1999年 | 浄土真宗本願寺派堺別院襖絵『南蛮船堺港図』製作 |
| 和歌山東照宮(重文)彩色復元 | |
| 東京湯島天神蟇股のデザインと彩色及び宝物館壁画『鳳凰図』制作 | |
| 2000年 | 浄土真宗本山西本願寺経蔵の扁額『転輪蔵』修復 |
| 京都祇園八坂神社本殿(重要文化財)向拝の蟇股手狭木鼻など彩色復元 | |
| 2002年 | 浄土真宗西大谷本廟礼拝堂壁画『天女図』制作 |
| 千家十職木地師駒沢利斎氏の絵付け他、一般社寺500ヶ寺以上を手がける | |
| 2003年 | 浄土真宗本願寺派大阪久宝寺御坊顕証寺頂相画制作 |
| 真宗大谷派浄喜寺(西日本最大の伽藍)御本堂蓮水画復元 | |
| 兵庫 播州灘のけんか祭り 中村自治会屋台の露盤及び狭間彫刻彩色 | |
| 2004年 | 真宗高田派 本山専修寺22世御門主頂相画及び21・22・23世三人連座像制作 |
| 真宗高田派本山専修寺絵所預を委託される | |
| 大阪枚方 交野天神社(重要文化財)蟇股等、現状模写と復元彩色 | |
| その他、一般社寺500ヶ寺以上を手がける | |
| 2005年 | 浄土真宗本願寺派久宝寺御坊顕證寺絵所頭を委託される |
| 東京 天台宗特別寺 天王寺本尊阿弥陀如来坐像光背台座復元古色彩色 | |
| 和歌山 高野山真言宗別格本山西南院御本堂建造物彩色 | |
| 2006年 | 三重尾鷹 曹洞宗金剛寺仁王像彩色 |
| 京都鹿ケ谷 浄土宗住蓮山安楽寺龍樹菩提立像彩色 | |
| 三重津 高田短期大学 仏教文化研究センター公開講座にて講演 | |
| 2007年 | 〜京の宮絵師安川如風の描く〜『こころの塗り絵』制作(1月20日発行) |
| 香川坂出 真宗興正派正蓮寺にて『京の宮絵師安川如風展』開催 | |
| 2008年 | 京都府伝統産業優秀技術者(京の名工・彩色)を受賞 |
| 大徳寺塔頭芳春院 華鬘図奉納 | |
| 2009年 | 真宗木辺派本山錦織寺絵所預を委託される |
| 京都亀岡 出雲大神宮(重要文化財)社殿彫刻物彩色復元 | |
| 2010年 | 浄土真宗本願寺派久宝寺御坊顕証寺蓮如上人四幅絵伝制作 |
| 賀茂別雷神社(上賀茂神社)孝明天皇行幸図大絵馬複製制作 | |
| 2011年 | 高野山真言宗別格本山大圓院絵所頭を委嘱される |
| 2014年 | 高野山真言宗別格本山大圓院66面襖新調、高野山伽藍等の絵制作 |
| 2017年 | 「宮絵師」が商標登録される |
| 2018年 | 京都 臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院 襖絵制作 プロジェクト 第1次8面完成 |
| 名古屋市天白区 針名神社 天井画250枚及び御神鏡制作納入 | |
| 京都 松尾大社 随神一対修復奉納 |